豊門公園のレトロなフリーマーケット!
豊門公園らしい出店者さん達のイベント
大正14年に移築されて今年で100年の豊門会館。来年の開館100周年に向けて様々なイベントを開催していくなか、春に大好評だった「豊門蚤の市」を11月8日の土曜日に開催します。
出店者さんは古道具屋さんや豊門公園に合ったアイテムを取り扱う出店者さんばかり。
秋の豊門公園は一年を通して最も過ごしやすく見頃の季節です。是非お楽しみください。
SHOP
参加店舗
古道具
白玉椿さん
時が経っても大切にされてきた古き良きモノ、捨てられてしまった愛着の湧くモノたちが時の狭間でなくなってしまわないように、次の持ち主に届けることができたらいいな…そんな思いから始めました。
北欧ヴィンテージ雑貨販売
Gläntaさん
北欧フィンランドで買い付けてきたヴィンテージ雑貨を販売します。ロマンを感じつつ環境への配慮にもつながる北欧ヴィンテージ雑貨を大切にみなさんに受け継いでいけたらとてもうれしいです。
ベレー帽・sea陶器アクセサリー・リメイクベスト
mi-sukeさん
古いもの、使われなくなってしまったものに少し手を加え新しいものにかえる。そして新しい方のもとへ。
そんな素敵なお手伝いができればと日々制作しています。
革小物 バック
hinaharuさん
日々の暮らしに、小さなときめきとぬくもりを届けたくて、ひとつひとつ心を込めて制作しています。アンティークな雰囲気や、可愛い世界観が好きな方に、そっと寄り添う作品をお届けできたら嬉しいです。
自然のツルや植物のリース、寄せ植え等
AKAHIRAさん
自然の植物に魅せられ、野山を歩きツルや道端の草花、剪定した枝などでリースや壁飾りなどを作っております。たくましく育った植物の素敵さを感じてください。
ドライフラワーアレンジ
Daisy driedflowersさん
国府津の海の側で小さなドライフラワーアトリエをオープンしています。「豊門蚤の市」の雰囲気に合わせたリースやスワッグ、ヴィンテージ感のあるドライフラワー雑貨などお持ちしたいと思います。
天然石アクセサリー
SaligRamaさん
ワックスコードで一つずつ丁寧に天然石を包むマクラメ編みアクセサリーと、インドの刺繍生地・民族古布などでつくるペンダントやブローチなど世界にひとつだけのアクセサリーを販売いたします。
オリーブオイルの販売。木工作品の展示
一香堂さん
自然栽培のオリーブオイルや,パスタ、トマトソースなどを販売、森の木と気の温もりを感じる総手仕事の「羽のかんざし」や「ボールペン」も展示販売いたします。
アイシングクッキー販売とワークショップ
kirari.cookieさん
国産小麦粉とバターを使用し、見て可愛い☆食べて美味しい☆アイシングクッキーを中心とした焼菓子をつくっています!当日はアイシングクッキーのワークショップもご用意してお待ちしております。
フラワーアレンジメントの工作ワークショップと物販
糸癒 shiyuさん
普段は病院、施設に入所されている高齢者様向けに介護美容を提供しています。今回はミニしめ縄作りワークショップを行います。少し早いですが、華やかなお正月を飾れるしめ縄を皆さんと一緒に作れたらと思います。
竹を活用した小物、日用雑貨、アクセサリー
BambooBond〜縁は竹なわ〜さん
大学で竹林に魅了され、今は小山町の放置竹林を活用して加工から製造まで全て手作業で行っています。ぜひ竹のあたたかさと美しさを見ていってください。
カヌレ、季節の果物の焼き菓子等
ホームメイドハピネスさん
お菓子の材料にこだわり特にきび砂糖を使う事でこくを出し甘みをすっきりさせた焼きお菓子を提供しています。カヌレ、季節の果物の焼き菓子、シフォンケーキなどを提供させていただきます。
ロープを使って安全な木登
ツリー マスター クライミング アカデミーさん
ロープと専用ハーネスを使った安全なスポーツ木登りを体験できます!
料金は1時間1,500円。スカート、サンダル、ハイヒール等での参加はきません。
AI姿勢診断 骨盤調整の体験施術
エステサロン ルルドさん
体の土台である骨盤が歪んでしまうと、様々な不調につながります。健康を保つためにカイロプラクティックをおすすめします。蚤の市では、身体の歪みが分かるAI姿勢診断と骨盤調整の施術を行います。
Information
イベント概要
■イベント名
豊門蚤の市
■日時
2025年11月8日(土)10:00-15:00
■会場
豊門公園
■出店申込
物販・飲食・ワークショップ・フリマ出店のご希望はこちらからお願い致します
■ご予約・お問合せ
豊門ラウンジ
TEL:0550-70-7222
お電話以外ではInstagramのDMでも承ります。

